松本市、筑北村、麻績村、安曇野市を中心に、「健康自然住宅」通気断熱WB工法で木造住宅の新築・リフォームをおこなっています。

安曇野市「Mさま邸リフォーム」 ~耐震補強~

| コメント(0)

安曇野市の「Mさま邸リフォーム」

リフォーム工事に合わせて、耐震補強もおこないました。

東北関東大震災では、地震そのものよりも、
津波での建物の倒壊被害が多かったようです。
それでも、地震に強い建物は絶対に必要です。

解体してわかったことは、
「2本の柱で太い梁を支えているが、梁のつなぎが柱の上ではない」
ということです。
このままでは、地震の時に梁が柱から外れて、
1階がつぶれてしまう恐れが大きいのです。

Mさま邸:耐震前

 

この2本のは、リフォームするときに取れません。
残すためにきれいにカバーするのですが、
補強工事も一緒にすると、特別な費用がかからないで、
耐震リフォームができます。

今回は、この2本の柱と梁、土台を金物で固定して、
2本の梁も合板でつないで離れにくいようにします。
しかも、梁が地震で動きにくいように、金属製の火打ちで補強しました。

Mさま邸:耐震後

 

被災地の方々の、1日も早い復興をお祈りいたします。
そのために、被災地ではない私たちにできることは、
「一生懸命に仕事をして、日本全体の復興に協力すること」
だと思っています。

とは言っても、なかなか割り切れずにいて、
ブログの更新もままならなかったのですが、
少しづつでも、頑張ります。

頑張ろう、日本!


2本の柱は、部屋のイメージをふくらませる形に仕上がりました。
「社長ブログ:信州四賀から」をご覧ください。

 

コメントする

お役立ち情報 にはこんなページもあります
2022年もあと3週間。今年も、「2023カレンダー」をお世話になったお客さまに...
鉄の値段が上がると、廃品回収業者の車が良く回ってくる。 これは、業界の人が言った...
雨漏りのセカンドオピニオン 不良工事?の後始末 始まりは、去年いただいた1通のメ...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 お盆前の12日に、無事引渡し...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 内装工事が終わると、設備屋さ...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 7月に大工工事が終わり、今、...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 7月ももうおしまい。ようやく...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 6月はじめ。玄関サッシの取付...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 4月下旬。床下地組の工事が完...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 3月末から4月中旬にかけて床...

代表写真

  • 私が伺います!
  • 代表取締役
  • 斉藤一徳

豊かな自然に囲まれた四賀の里でお客様の健康・安心・安全を一番大切に心地よく暮らせる家づくりをしています。

社長紹介

  • 安心の住まいづくり
  • プロの誇り
  • 女性の視点
  • 一般社団法人 信州木造住宅協会
  • 工事日記ブログ

上へ