通気断熱WB工法 ~信州に暮らす~
わたしが、こちらの現場で仕事をしていたのは、
3月7日まででした。
それ以降は、四賀地区内の細かな仕事をいろいろやって、
さらに新しいお仕事の打ち合わせをして、
大忙しの毎日でした。
3月7日まででした。
それ以降は、四賀地区内の細かな仕事をいろいろやって、
さらに新しいお仕事の打ち合わせをして、
大忙しの毎日でした。
Mさま邸にも、なかなか行くことができずにいて、
嶋田棟梁にお任せ状態でしたが、
嶋田棟梁にお任せ状態でしたが、
先週末、ようやく行ってみると・・・
1階の工事が、どんどん進み、
床の無垢フローリングも貼り進み、
玄関框を入れて、後は玄関、ローカのみ。
床の無垢フローリングも貼り進み、
玄関框を入れて、後は玄関、ローカのみ。
早いです。
2階はと言えば、
わたしがやったところでストップ。
わたしがやったところでストップ。
こちらも、天井下地、壁下地がほぼ完了しているので、
もし、私がいれば、かなり進んでいるだろうに・・・
もう少し、Mさま邸の仕事を進めたいのですが、
「春本番」が近づくと、いままで待っていたお客さまも
待てなくなって、お仕事が一気に増えそうな感じです。
「春本番」が近づくと、いままで待っていたお客さまも
待てなくなって、お仕事が一気に増えそうな感じです。
しっかり、早々に、頑張って、終えて、
なんとか再びMさま邸に戻りたいと思います。
コメントする