通気断熱WB工法 ~信州に暮らす~
6月18日 外壁「そとん壁」の仕上げ塗りを行いました。
嶋田棟梁の義理の兄「御子柴工業」さんが、丁寧に塗っていただいたおかげで、
思った以上のきれいな感じに仕上がりそうです。
ただ・・・・・
「そとん壁」は、塗った後48時間は、雨に濡れないようにしないといけません。
硬化途中で雨にぬれると、白く変色する「白華」を起すそうです。
梅雨のさなかに、48時間!
そこで、
足場の外にかけてあるシートのほかに
足場の中にも、雨除けのシートをかけて対策しました。
他の外壁材なら、こんなにしなくても大丈夫かと思いますが、
「自然素材100%そとん壁」ですから・・・
翌日、翌々日と雨が降りましたが、
20日に様子を見に行った感じでは、
クラックも、白華もなさそうで、ひと安心です。
でも、雨のために順延になっているあと半分。
ちょっと心配ですが、明日以降は天気がよさそうで、
雨養生はしなくても大丈夫か? それとも、用心のために養生するか?
悩みどころです。
完成見学会まで、あと2週間。
コメントする