通気断熱WB工法 ~信州に暮らす~
今週末の完成見学会に向けて、
準備進行中!
「さいとうけんちく」では、完成後のハウスクリーニングを
自社で行っています。
一般的にはクリーニング屋さんにお願いすることが多いと思いますが、
あえて、自社施工です。
掃除中に細かな傷を自分で補修したり、
特に無垢のフロアーについた小さな汚れまで取ったり、
たまに、細かなビスの忘れに気付いてつけたり・・・(笑)
窓の掃除も、プロに比べれば「きれい」に見えませんが、
「お掃除のプロ」は、汚れを落とすのではなくて、
ガラスがきれいに見えるワックスを塗るそうで、
うちでは、きちんと、汚れを落とします。
無垢のフロアーに塗る「自然塗料ワトコオイル」も、
自分で塗ります。
これは、塗装屋さんに塗ってもらっても良いのですが、
素人が塗っても、塗りムラになることがなく、
最後に仕上げを自分でやると、
いっそう愛着がわいてきます(笑)。
ただ、新築まるごと1軒塗っていると、
さすがに時間もかかり、疲れます。
昨日は、13時から床仕上げ掃除をはじめ、
15時からオイルを塗り始めて、塗り終わりは20時半。
くたびれた・・・
今週末の完成見学会まで、あとわずか。
もう少し、頑張りましょう。
もう少し、頑張りましょう。
コメントする