松本市、筑北村、麻績村、安曇野市を中心に、「健康自然住宅」通気断熱WB工法で木造住宅の新築・リフォームをおこなっています。

シロアリは、やっぱり、怖い・・・ 2019.08.04

| コメント(0)

ある賃貸住宅。
「シロアリの被害が出ているので、なんとかして」
との依頼でお伺いしました。

 

床下を調査して、びっくり。
かなりシロアリ被害が広がっています。
これは、かなり、費用がかさみそう・・・・

 

おおよその見積りをお出しして、
工事にかかりましたが、
実際に、傷んでいるところを解体してゆくと、
ひどい状態があらわに・・・・

s-DSCF0385.jpg畳の下の下地板が、かなりシロアリにやられています。

s-DSCF0392.jpgトイレの床を解体すると、根太はもうすでに、機能を果たしていません。

s-DSCF0396.jpg
土台にも、かなりの被害が・・・・・

s-DSCF0410.jpg

s-DSCF0411.jpg和室の根太は、中身がなくて、すかすか。

s-DSCF0424.jpg大引きを支える「束」も、もう、支える強さが残っていません。

s-DSCF0432.jpg大引き、柱、束、すべてが、もう、めためた。

解体翌日、わたしが壊した「蟻道:シロアリが行き来する主要道路」が、
1晩で復旧。シロアリちゃんの生きる力を実感します。

s-DSC08644-1.jpg

s-DSC08649-1.jpg

こちらは、「賃貸住宅」
自分の家ではないので、
どうしても「自分の家を管理する!」という意識が薄いです。
「シロアリが出ているのかも?」と思っても、
「まあ大丈夫だろう」とそのまま放っておく場合が多いのかも?

もっと早く対処していれば、
修繕費用も、もっと安く済んだし、
シロアリ駆除工事が有効に効いていたと思います。

 

何事も、早め早めの対策が大切です。
それを実感した事例でした。

コメントする

お役立ち情報 にはこんなページもあります
2022年もあと3週間。今年も、「2023カレンダー」をお世話になったお客さまに...
鉄の値段が上がると、廃品回収業者の車が良く回ってくる。 これは、業界の人が言った...
雨漏りのセカンドオピニオン 不良工事?の後始末 始まりは、去年いただいた1通のメ...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 お盆前の12日に、無事引渡し...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 内装工事が終わると、設備屋さ...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 7月に大工工事が終わり、今、...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 7月ももうおしまい。ようやく...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 6月はじめ。玄関サッシの取付...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 4月下旬。床下地組の工事が完...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 3月末から4月中旬にかけて床...

代表写真

  • 私が伺います!
  • 代表取締役
  • 斉藤一徳

豊かな自然に囲まれた四賀の里でお客様の健康・安心・安全を一番大切に心地よく暮らせる家づくりをしています。

社長紹介

  • 安心の住まいづくり
  • プロの誇り
  • 女性の視点
  • 一般社団法人 信州木造住宅協会
  • 工事日記ブログ

上へ