松本市、筑北村、麻績村、安曇野市を中心に、「健康自然住宅」通気断熱WB工法で木造住宅の新築・リフォームをおこなっています。

富山県まで往復410kmの講習会 その2

| コメント(0)

「その2」は、文書のみです。
美味しそうなお寿司の写真や、山の写真はありません。笑

 

グループワークで話し合った事例です。

「 クレーム事例 1 」
1.築9年のマンションリフォームを受け、総額200万円で実施
  (ユニットバス交換、トイレ交換、既存フローリング上に薄いリフォーム用の
   フローリング材を貼る、CF張替、クロス張替など)
2.工事終了後に引渡し完了し入金 (銀行ローンで振込)
3.施主より、その後リフォームの出来栄えに対してクレーム
4.大きな問題は無いと感じるが対応可能なものは対応
5.全部納得いかないので、施主の選んだ業者にてやり直しされるからその代金を
  全部払え!

正直、う~~~ん。。。。。
こんな事例あるの?と思いますが、
講師によると、他の会場で、
「似たような事例もあった」とある会社の方が言っていたそうです。

話合った対応策では、
・お客さまとしっかりコミュニケーションがとれていたのか?
・お客さまと一緒に完成検査、引き渡し検査をしたのか?
・係った業者も一緒に、社内会議を開く
・工事内容がお客さまの要望に添っていたのか?

等々、いろいろ意見が出されました。
最終的には、
もう一度、お客さまの言うことを直接全部聞いて考える。
お客さまも熱くなっていると思うので、気持ちのクレームを緩めてもらう。
「お客さまには満足してもらわなければいけない!!」との強い言葉も!

「 クレーム事例 2 」
1.知人の紹介で契約書を交わさず、口約束状態で工事開始
2.予算20万円で出来る範囲を提案して、内金10万円受領
  (雨漏りが気になる様子だったが、対象の箇所の工事とこの予算では
   雨漏りを止めることは難しいと伝え、納得された様子であったので、
   工事を実施)
3.完了後、残金入金前に雨が降り、雨漏り発生
4.納得したはずなのに、プロなら雨漏りを止めて当り前と怒り
5.契約書なしの非を認め、15万円まで値引きして納得させ入金完了

これも、難しい・・・
「さいとうけんちく」でも、全ての工事で正式な契約を結ぶわけではありません。
身につまされます。
話合った対応策では、
・契約書でなくても(口頭でも契約になる)、見積等で工事内容を示したのか?
・雨漏り対策は、本当に難しい。
・雨漏りを止めることが、まず先。
・中途半端な工事はしない。

富山県の方々は、本当にまじめです。
「お客さまの不利益にならないように!」

「 クレーム事例 3 」
1.工事完了後の家具の搬入の際に、担当が壁紙にキズを付けた
2.謝罪後、クロスを全て(キズが入っていないところも)張替え、
  床についたキズも補修
3.施主から当初の見積書通りの金額は払えないと連絡
  (家具の取替程度で、1日で終わるはずだったのに、クロスの張替え
   から床の補修まで5日ぐらいかかった分の不快感への対応を希望)
4.担当は、全ての工事費を考えたら赤字工事だが、自腹で3万円負担して
  値引請求を作成も、顧客は納得せず
5.顧客は見積書通りの費用を払いたくない

でてきた意見は、
・担当者は、会社・上司に報告しないでスタンドプレーで対応していた?
・会社は、トラブルを報告しやすい社風、体制になっているのか?
・この程度の工事に5日もかかるのは、段取り不足。
・そもそも、お客さまは、傷の入っていないクロスまで張替えを希望したのか?

会社さんによっては、「工事」と「事故」は別物として、
工事の代金は払ってもらい、事故の補償はするとのところもあるそうです。

これらの事例全体から、
一番大切なのは、お客さまとの「コミュニケーション」のようです。
当然と言えば、当然ですが、忙しがっていると、
ついつい、後回しになりそうで、わたしも反省たっぷりです。

それでも、講師の方の言葉がこころに響きました。
「JBN・全国工務店協会に参加している会社さんからは、よく
 『うちはお客さまに恵まれているから、こんな事例はない』と
 おっしゃっています。でも、単にお客さまに恵まれているのではなく、
 みなさんが、しっかり、お客さまとコミュニケーションをとっている結果が、
 トラブルの少ない現状なんですよ」

「さいとうけんちく」でも、「お客さに恵まれている」という言葉はよく使っています。
その奥の、日頃のお客さまとのつながりが、そのような結果になってるのだなと、
少し気持ちも暖かくなりました!笑

コメントする

お役立ち情報 にはこんなページもあります
2022年もあと3週間。今年も、「2023カレンダー」をお世話になったお客さまに...
鉄の値段が上がると、廃品回収業者の車が良く回ってくる。 これは、業界の人が言った...
雨漏りのセカンドオピニオン 不良工事?の後始末 始まりは、去年いただいた1通のメ...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 お盆前の12日に、無事引渡し...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 内装工事が終わると、設備屋さ...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 7月に大工工事が終わり、今、...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 7月ももうおしまい。ようやく...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 6月はじめ。玄関サッシの取付...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 4月下旬。床下地組の工事が完...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 3月末から4月中旬にかけて床...

代表写真

  • 私が伺います!
  • 代表取締役
  • 斉藤一徳

豊かな自然に囲まれた四賀の里でお客様の健康・安心・安全を一番大切に心地よく暮らせる家づくりをしています。

社長紹介

  • 安心の住まいづくり
  • プロの誇り
  • 女性の視点
  • 一般社団法人 信州木造住宅協会
  • 工事日記ブログ

上へ