3月下旬から解体工事を始めた「ぷくぷくの家」
ようやく完成しました!
築50年以上の古民家。
地域の老人福祉施設に大きく変わります。
まずは、完成のようす。
これまで、「おそば屋さん」のテーブル席だったところを、
奥の畳の部屋と同じ高さにして、「ワンルーム」的な空間にしました。
一番大変だったのは、
むき出しの屋根裏を、
断熱仕様にして、きれいな天井にすること。
断熱仕様にして、きれいな天井にすること。
そして、もう一つは、
奥のトイレ。
元「そば打ち室」だったところを、
トイレにリフォームするのですが、
境壁には「コンクリートブロック」が・・・
きれいに完成してしまうと、
これまでの苦労がまったく見えませんが、
むくわれました。
最後の最後は、
やっぱりこれ。
やっぱりこれ。
「斉藤さん! 看板もつけてね!
写真も撮らなきゃいけないし!!」
と言われて、20時半まで残業して取り付けた
「ぷくぷくの家」の看板。
大変な一か月でしたが、
出来上げってみると、
出来上げってみると、
気分爽快です。
今日は、ひとりで、祝い酒。
コメントする