2011年6月30日
松本地南部地方を震度5強の地震が襲いました。
南部を中心に、4,000軒以上のお宅が被害を受けました。
うちのお客さまのお宅でも、屋根のかわらが崩れて落下して、
被害を受けられた方がいらっしゃいます。
Kさま邸
2階の棟が崩れて、その日にご自分で臨時復旧しました。
2階の落下した瓦が1階の屋根を直撃。
平瓦も割れて、棟も崩れて、ブルーシートで雨漏りを防いでいます。
6月30日当日から、その後も何度もシートの養生を直しにお伺いしたり、
復旧の相談に乗ったりしていましたが、
Kさんのおっしゃるのに、 「もう瓦はいやだ!」
いろいろ相談した結果、
瓦の1/7の重量で、
鉄板屋根に比べて屋根の暑さが防げる、
「トステム Tルーフ」に葺きかえることになりました。
6月30日の震災からすでに3カ月近く。
Kさまにも、ずいぶん待っていただき、
途中の台風12号、15号でも心配をかけてしまいましたが、
いよいよ、復旧工事開始です。
コメントする