瓦を剥いで、古いルーフィング(防水紙)を取ると、
屋根下地の無垢板が現れます。
その上に、合板の下地を釘で固定します。
瓦の代わりの屋根材「トステム:Tルーフ」を固定する下地の役目と、
屋根全体の強度を高めるための役目をはたします。
垂木や無垢板の屋根下地板の傷みなども確認しましたが、
特に異常はありませんでした。
ここまでで、大工の仕事は終了。
後は、「トステム:Tルーフ」の施工業者に任せます。
最後の最後まで、よろしくお願いします。
松本市、筑北村、麻績村、安曇野市を中心に、「健康自然住宅」通気断熱WB工法で木造住宅の新築・リフォームをおこなっています。
瓦を剥いで、古いルーフィング(防水紙)を取ると、
屋根下地の無垢板が現れます。
その上に、合板の下地を釘で固定します。
瓦の代わりの屋根材「トステム:Tルーフ」を固定する下地の役目と、
屋根全体の強度を高めるための役目をはたします。
垂木や無垢板の屋根下地板の傷みなども確認しましたが、
特に異常はありませんでした。
ここまでで、大工の仕事は終了。
後は、「トステム:Tルーフ」の施工業者に任せます。
最後の最後まで、よろしくお願いします。
コメントする