「耐震リフォームは、床下が大切」
耐震リフォームでも、普通のリフォームでも、
一番大切なのは、
工事の後で見えなくなる部分。
例えば「床下」
わたしなんかは、耐震診断でたまに床下にもぐりますが、
大概の方は、自分の家の床下にさえ、もぐったことがないのでは。
普通には見えないからこそ、大切なんですよ。
「あまり良くないリフォーム業者」は、
「見えないところで手を抜く」です。
気をつけましょう。
Tさま邸の床下には、
「炭」をまきました。
一般的に「炭」は、調湿効果があり、
家の中の空気をきれいにしてくれると言います。
本当にそうなのかはわかりませんが、
うちの床下にも、大量に炭が敷いてあります。
すごく効果があれば良いのに・・・。
Tさま邸の床下で、もうひとつ特徴的なのが、
「セルロースファイバーの床下断熱」
新聞紙を加工した「断熱材」ですので、
リサイクル、リユースで、本当に省資源。
でも、もっと大切なのが、「セルロースファイバー」を床下から支える
「タイベック」。床下にセルロースファイバーが落ちないように施工準備をします。
湿度を通して、断熱性も高い「セルロースファイバー」の断熱材。
熱容量も大きいので、部屋の中の温度変化も
低く抑えられると思います。
しっかり、みっちり、セルロースファイバーを入れる様子は
また、後ほど。
あたたかな家に、成ります!
耐震リフォームでも、普通のリフォームでも、
一番大切なのは、
工事の後で見えなくなる部分。
例えば「床下」
わたしなんかは、耐震診断でたまに床下にもぐりますが、
大概の方は、自分の家の床下にさえ、もぐったことがないのでは。
普通には見えないからこそ、大切なんですよ。
「あまり良くないリフォーム業者」は、
「見えないところで手を抜く」です。
気をつけましょう。
Tさま邸の床下には、
「炭」をまきました。
一般的に「炭」は、調湿効果があり、
家の中の空気をきれいにしてくれると言います。
本当にそうなのかはわかりませんが、
うちの床下にも、大量に炭が敷いてあります。
すごく効果があれば良いのに・・・。
Tさま邸の床下で、もうひとつ特徴的なのが、
「セルロースファイバーの床下断熱」
新聞紙を加工した「断熱材」ですので、
リサイクル、リユースで、本当に省資源。
でも、もっと大切なのが、「セルロースファイバー」を床下から支える
「タイベック」。床下にセルロースファイバーが落ちないように施工準備をします。
湿度を通して、断熱性も高い「セルロースファイバー」の断熱材。
熱容量も大きいので、部屋の中の温度変化も
低く抑えられると思います。
しっかり、みっちり、セルロースファイバーを入れる様子は
また、後ほど。
あたたかな家に、成ります!