松本市、筑北村、麻績村、安曇野市を中心に、「健康自然住宅」通気断熱WB工法で木造住宅の新築・リフォームをおこなっています。

ギャラリー・リフォーム 「家具工房 務台」さま ~その2~ 

| コメント(2)
松本市四賀地区の、無垢の木の手作り家具工房「家具工房 務台」さま。


床のレベルを測って、びっくり。

床が大きく傾いていて、
部屋の入口と奥とでは、8cm違いました。

このまま現在の床の上にそのまま新しい床を作ってしまうと、
家具を置いたときに、家具が傾いてしまいます。

そこで、あたらしい床は、水平になるように
下地を作りことにしました。

奥の方は、既存の床の上に、そのまま新しい根太を置いて、

s-IMG_9999.jpg

入口に近い方は、既存の床の上に約8cmの台を置いて、
その上に根太を据え付けました。

s-IMG_0002.jpg

途中の部分も、そこのレベルの高さに合わせて、
下地を調整して、根太が水平になるようにしました。

s-IMG_9979.jpg


一番心配したのは、
完成してからも床が下がって、また斜めの床にならないか?
ということですが、床下や壁を調査した結果、
たぶん、新築当初から床が傾いていたようです。

途中で傾いたのならば、壁にもかなりのゆがみが出ているはず。
それが壁にはまったくゆがみがありません。

一応一安心と言ったところです。





コメント(2)

おはようございます!^^

>床下や壁を調査した結果、
たぶん、新築当初から床が傾いていたようです。

すごいですね(^_^;)

フルサワさん、コメントありがとうございます。

たぶん、そうだと思います。
正直、レベル(水平を調べる機械)が壊れたかと思いました。
本当は修正できればよかったのですが・・・。

コメントする

お役立ち情報 にはこんなページもあります
2022年もあと3週間。今年も、「2023カレンダー」をお世話になったお客さまに...
鉄の値段が上がると、廃品回収業者の車が良く回ってくる。 これは、業界の人が言った...
雨漏りのセカンドオピニオン 不良工事?の後始末 始まりは、去年いただいた1通のメ...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 お盆前の12日に、無事引渡し...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 内装工事が終わると、設備屋さ...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 7月に大工工事が終わり、今、...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 7月ももうおしまい。ようやく...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 6月はじめ。玄関サッシの取付...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 4月下旬。床下地組の工事が完...
1月下旬から、安曇野古民家のリフォーム始めました。 3月末から4月中旬にかけて床...

代表写真

  • 私が伺います!
  • 代表取締役
  • 斉藤一徳

豊かな自然に囲まれた四賀の里でお客様の健康・安心・安全を一番大切に心地よく暮らせる家づくりをしています。

社長紹介

  • 安心の住まいづくり
  • プロの誇り
  • 女性の視点
  • 一般社団法人 信州木造住宅協会
  • 工事日記ブログ

上へ