松本市、筑北村、麻績村、安曇野市を中心に、「健康自然住宅」通気断熱WB工法で木造住宅の新築・リフォームをおこなっています。

たすけて! おふろの水が止まらない!

| コメント(0)

昨日の松本市は、最低気温マイナス10.2℃
うちの玄関前の温度計は、マイナス11℃

このくらい気温が下がると、何かトラブルが発生しがちです・・・


【 その1 】
市内で打ち合わせをして会社に帰ると、

お客さまから電話で、
「おふろの水が止まらない!たすけて!」

あわてて行ってみると、
お風呂のシャワー水栓の蛇口から
お湯がドードーと出ていて、ビックリ。

すぐに、水栓の根元にある止水栓を閉めて、
応急処置。

s-DSC07059.jpg

よくよく見ると、
水栓本体が凍結で膨らんでいるのと、
お湯の量を調節するバルブが、吹き飛んでいました。

s-DSC07060.jpg

s-DSC07061.jpg

確認すると、他からの水漏れはないようなので、
おふろは沸かして入って、浴槽のお湯を使えば
普通に使えるとアドバイスしてきました。

様子を見て、来週くらいに水栓は交換します。

お客さまからは、
「なんせ、どうしていいかわからないで呼んだ」
「すぐ来てくれて助かった!」
と感謝のお言葉。

でも、ちょっと、水道代金がどれくらい請求がくるか、
心配です。

【 その2 】  
1日の仕事が終わり、
松本市内で夜の勉強会に参加してる時に、
昼のお客さまとは別のお客さまから電話。

「おふろの水が止まらない・・・」

また!
会議室を出て、
「水栓の根元に止水栓はありませんか?」
「外の不凍栓を止められませんか?」
と何度か電話でやりとりしましたが、
どうしても自分では、水漏れが止められない様子。

「これから行きます!」
到着したのは午後8時45分頃。
早速、お風呂の水栓を見てみると、

s-DSC07068.jpg

s-DSC07071.jpg

水栓のレバーの根元が凍結で壊れて、
そこから水が漏れています・・・


素人にはわかり難い、止水栓のカバーを外し、

s-DSC07072.jpg

カバーの後ろの止水栓を止めると、
ちゃんと水漏れは止まりました。

「悪いねえ~。夜まで来てもらって」
「でも、良かった、止まって!」

さすがに、1日2回の「お風呂水栓の凍結」は
初めてです。
さすが、マイナス10℃以下!

信州でお暮しの際には、
凍結には十分お気を付けください!

コメントする

お客様の声 にはこんなページもあります
先週の日曜日。①朝7時38分。 「ブレーカーが落ちたんだけど・・・」わたし「大き...
先週の日曜日。筑北村のお客さま宅に打合せに行こうとしている時、 メンテナンスをさ...
今日、お風呂の床をリフォームしたお客さまから、集金させていただきました。   「...
ちょうど、「くらしのかわら版」を手配りで配達しています。 お客さまがいらっしゃる...
数日前の早朝。お客さまから電話あり。「トイレの鍵が壊れた!  トイレの中に閉じ込...
お客さまからの電話で、意外に多いのが、「小さなことで、申し訳ないが・・・」の前置...
先日の「完成見学会」にお越しいただいたみなさま、ありがとうございました!! (玄...
2017.2.5 日曜日 午後3時24分お客さまから、「たすけて!」コール 「お...
通気断熱WB工法で新築させていただいた「Mさま邸」 昨年9月に引き渡しをして、もう1年がたちました。

代表写真

  • 私が伺います!
  • 代表取締役
  • 斉藤一徳

豊かな自然に囲まれた四賀の里でお客様の健康・安心・安全を一番大切に心地よく暮らせる家づくりをしています。

社長紹介

  • 安心の住まいづくり
  • プロの誇り
  • 女性の視点
  • 一般社団法人 信州木造住宅協会
  • 工事日記ブログ

上へ