先日、「季節のお客さま回り」で、Tさまを訪問した際、
「ケチったんじゃないの?」と言われてしまいました。
最初は、何の事だかさっぱりわからなかったのですが、
よく話を伺うと、
2年前に新築させていただいたときに、
キッチンとローカの境に「無垢材の引き戸」を入れました。
その戸にはめ込んである「ガラス」が
「薄っぺらで、ぺラペラして、今にも割れそう。
材料代をケチって、安い、薄いガラスを入れたんじゃないか?!」
ビックリして、「ガラス」に触っていると、
確かにペラペラしていて、ちょっと押しただけでも割れそう。
でも、???
あまりにも薄すぎて、ガラスならもうとっくに割れている?
そうなんです。
「ガラス」ではなくて、「アクリル板」
その場ですぐに、作った建具屋さんに電話して確認しました。
確かに「アクリル板」でした。
Tさまは、かなり気分を悪くしているので、しっかり説明させていただきました。
わたし「これは、『ガラス』ではなくて、『アクリル板』です。
ガラスだと、からだや物が当たって割れると危険なので、
たとえ割れても安全な、アクリル板にしています。
決して、材料代をケチったわけではありませんよ。」
Tさま、「えっ、ガラスじゃないの。なんでアクリル板?」
わたし「ここは、家で一番使う場所なので、たとえぶつかって割れても、
ガラスみたいに飛び散ったり、かけらで怪我しないように
アクリル板にしています。」
Tさま、「そうなの・・・」
わたし「お風呂の入り口も、アクリル板です。お風呂は裸なので、
ガラスが割れるとすごく危ないので、アクリル板です」
Tさま、「そうかあ」
と言うことで、納得していただけました。
誤解は、恐いです。
いままで築いた信頼関係が、一瞬で崩れることもあります。
そのために、お客さまとの距離を少しでもちいさくするためにも、
1年で少なくても4回、季節ごとにお客さまのお宅を回っています。
決して、決して、押し売りのためではありません!(笑)
こんなわけで、一軒一軒、季節ごとにちょっとタイムリーな話題をのせた
「さいとうけんちく くらしのかわら版」を持って、お伺いしています。
留守のお宅には、郵便受けに入れるだけになってしまいますが、
お客さまには、「また来てくれたんだなあ」と思っていただいて、
なにかあるときには、気軽に電話いただけるきっかけになればと思っています。
よろしくお願いいたします。
コメントする